fc2ブログ
Theの不思議

「日本の大学関連特許データ」を見ていて不思議に思うことがあります。
例えば東京大学
Assignee名が
The University of Tokyoの場合と
University of Tokyoとがあります。
Theがある場合とない場合があるわけです。
Theがある方がないほう方よりも倍くらい件数が多いです。
また、時期的な傾向としては、Theがある方が、1988年以降が主で、Theがない方は、それ以前が主です。
別に、日本の大学に限ったことではないようで、Theがある場合と、ない場合があります。
「The」の話は調査する上ではかわいい問題なんですが、スペルミスは、どきっとします。
例えば、UniversityのnがmになってUmiversityになっていたりってこともありえます。
(ちなみにこの例は検索してみると、いまのところないようですが。。)





スポンサーサイト




2008.12.08 Mon l LINKs l コメント (0) トラックバック (0) l top

コメント

コメントの投稿












トラックバック

トラックバック URL
http://mondenya.blog49.fc2.com/tb.php/36-2bdd9246
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)