新年明けましておめでとうございます。
本年もご覧いただけましたら幸いです。
さて、筆者のブログも1年あまりが経過した。
これを節目に、電子書籍化することにした。
それも文庫本サイズで縦書きだ。
「米国特許調査」ネタでありながら、縦書き! 意外と新鮮。
ただいま、編集作業中。
ブログの内容+新規書き下ろしの予定。
なお、先着20名様に著者謹呈版を無料進呈。
お申し込みは、
http://mondenya.blog49.fc2.com/
の右側下にあるメールフォームから
メールタイトルを「著者謹呈版希望」として、ご連絡を御願いします。
お早めに!
門伝也(もん でんや)
ちなみに暫定ですが、目次は下記の通り。
合計で200ページ以上の予定。
===========================================================
目次
まえがき
ハイブリッドカー
2009.10.10 ペイス社トヨタをITCに提訴
2009.10.23 S氏特許
新規書き下ろし トヨタエンジニアとS氏の攻防
無線LAN:特許で揺らぐ
2009.03.17 CSIRO(サイロ)
2009.03.23 譲渡人と譲受人
2009.03.29 米国特許 6879579
2009.04.05 579特許を見ていこう1
2009.04.20 579特許を見ていこう2
2009.05.25 虫の触覚と鳥の視線
2009.06.22 謎の企業
2009.07.13 特許を群れとして把握する。
りんごの行方
2009.06.15 スティーブジョブズ
2009.06.26 チルドレン特許群
米国特許調査から就職する業界を選ぼう
2008.12.05 競争相手が知らない話
2008.12.13 米国特許調査をやってみよう!
2008.12.23 ISD
2009.01.10 特許の中身をみよう。
2009.01.19 USPサーフィン
2009.01.28 英語がつらい
2009.11.30 日経マイクロデバイス休刊
2009.05.06 特許明細書雑感
CMOSイメージセンサー
2009.08.11 キーワード
2009.08.24 裏面照射型
●新規追加あり。。。●
大学特許
2009.09.14 概要
2009.10.06 システムバイオ
2009.12.11 リエゾンオフィス
スマートグリッド
2009.11.15 23世紀の未来では
●新規書き下ろし追加●
半導体X
2009.11.02 半導体化学デバイス
●●●新規書き下ろし●●●
独立行政法人
2009.12.13 情報通信研究機構
●●●新規書き下ろし●●●
特許探検隊より
2008.12.04 MEMS
2008.12.14 脳型コンピュータ
2008.12.17 燃料電池今昔物語
2009.02.08 「命を救う半導体」
2008.11.17 注目ベンチャー紹介
2008.11.16 特許大作戦
オピニオン
2008.12.23 エンジニア派遣切りとTLO
2009.01.05 未来につながる「公共事業」
2009.01.10 退職団塊エンジニアを活用せよ。
続きなどはPDF文庫で